果てしなく続く農業改革 ―ものの見方を変えてみよう―
『農薬―法規制と現状ー』 2018年1月22日より発売開始‼
法律を知らないことは大きなリスクです。
農薬とは何か? 農薬の使用基準と遵守事項とは?
実は非常に難しい問題なのです。
農薬取締法改正の検討が開始されている今こそ、必見!
詳しくはこちらから
~新着ブログ~
先週斎藤農水大臣が発表しました。
この文書をファイリングした担当者(保有していた課長補佐の前任者)は文書を見た記憶も入手した経緯の記憶もないということです。
かなり異常なことだと思いますが、この大きな問題は
先日開催されたシンポジウムに参加しましたが、大盛況!
500名定員のところに申し込みが殺到して急きょ第2会場も設けたそうです。
多くの人達が関心を持っていることがわかります。
3月5~6日に日本生産者GAP協会主催(GAP普及推進機構共催)のGAPシンポジウムが開催されました。
この中で「すでにグローバルGAPという国際標準があるのに、なぜ今、新たに日本発の国際標準を目指すのか?」という質問が出ました。